機能性表示食品

目次

【1】機能性成分とは

【2】機能性表示食品とは

【1】機能性成分とは

一般に「栄養」というと、

  • 三大栄養素
    • タンパク質
    • 脂質
    • 炭水化物
  • 五大栄養素
    • 上記の三大栄養素
    • ビタミン
    • ミネラル

を指します。

 

しかし、近年よく話題になるファイトケミカル、たとえば

  • アントシアニン
  • カテキン
  • リコピン

といったものは、上記の「栄養」に含まれません。

そこで、こうしたファイトケミカルなどを「機能性成分」と呼ぶことにしています。

 

なお、

  • オメガ3脂肪酸
  • オレイン酸

などは、三大栄養素の1つ「脂質」に属するものですが、「機能性成分」として扱われることがしばしばあります。

【2】機能性表示食品とは

機能性成分を含み、その機能性(いわゆる「効能効果」)を表示して販売されている食品です。

機能性を表示して販売するためには、消費者庁に届出をし、それが受理されなくてはなりません。

 

同様に効能効果を表示しているトクホ(特定保健用食品)と混同されることがよくありますが、両者にはたとえば以下の違いがあります。

 

機能性表示食品:

  • 届出制である
  • 農産物も対象になっている
  • マークのようなものはない

 

トクホ:

  • 認可制である
  • 農産物は対象になっていない
  • マークがある

(トクホのマーク)