食育の名言集

歴史上の人物や現代の有名人が食や食育について語った言葉を集めてみました。

新しく見つけた順


食物を捨てるとき無駄になるのは食物だけではなく、それを生産するために使われたすべての資源も無駄になります。

When you throw away food, you're not just wasting the food, but all the resources that went into producing it.

トリストラム・スチュアート

(イギリスの環境保護家。とくに食品ロスの削減を目指すグローバル運動をリードしている1人)


私たちは祖先から地球を受け継いでいるのではない。私たちは子どもたちから地球を借りているのだ。

We do not inherit the earth from our ancestors, we borrow it from our children.

ストレートに食育の言葉ではありませんが、印象深いのでここに載せます。

誰が言ったのかは不明です(調査中)。


冷蔵庫に良い食べ物を入れておけば、良い食べ物を食べることになる。

If you keep good food in your fridge, you will eat good food.

エリック・マクアダムス

(アメリカのフィットネスの専門家)

健康的な食事を続けるためには、まず自分の周りに良質な食材を置くことが重要であることを示唆しています。


食事が間違っているとき、薬は役に立たない。食事が正しいとき、薬は必要ない。

When diet is wrong, medicine is of no use. When diet is correct, medicine is of no need.

アーユルヴェーダの格言


食物は、最も安全で強力な薬であるか、最も遅い毒である。

The food you eat can either be the safest and most powerful form of medicine or the slowest form of poison.

アン・ウィグモア

(アメリカの食事療法家)


適切な言葉が見つからないないとき、食べものは愛の象徴になる。

Food is symbolic of love when words are inadequate.

アラン・ウルフェルト

(アメリカの臨床心理学者)


食品の未来は、均一性にではなく、多様性にあります。私たちは、小規模農家を支援し、私たちのコミュニティや地球を栄養豊かにする食品システムを促進する必要があります。

The future of food is not in its uniformity, but in its diversity. We need to promote a food system that supports small-scale farmers and nourishes our communities and our planet.

アンナ・ラペ

(アメリカ合衆国の作家、環境活動家、食品ジャーナリスト)


健康と幸福を向上させ、環境を保護し、社会正義を確保したいなら、食品システムを保護し、食料自給率を高める行動を取らなければなりません。

If we want to improve our health and well-being, protect the environment, and ensure social justice for all, we must take action to protect our food system and promote food sovereignty.

バンダナ・シヴァ

(インドの哲学者、環境活動家)


幸せはすべて、ゆったりとした朝食にかかっている。

All happiness depends on a leisurely breakfast.

ジョン・ガンサー

(20世紀半ばの米国ジャーナリスト)


未来の医者は薬で人を治療するのではなく、栄養で病気を治療し予防するだろう。

The doctor of the future will no longer treat the human frame with drugs, but rather will cure and prevent disease with nutrition.

トーマス・エジソン

(発明家)

100年前の言葉です。

エジソンは当時すでにこんな言葉を残していたんですね。


若さを保つ秘訣は、正直に生き、ゆっくり食べ、年齢をごまかすことだ。

The secret of staying young is to live honestly, eat slowly, and lie about your age.

ルシル・ボール

(アメリカの女優・コメディアン)


今の子どもはエダマメや寿司などを食べている。私が10歳のころなんて、シイタケが何かも知らなかったよ。今ではほとんどの子どもが知っている。

Kids are now eating things like edamame and sushi. I didn't know what shiitake mushrooms were when I was 10 - most kids today do.

エメリル・ラガッセ

(アメリカの有名シェフの1人)

 

日本の食卓は西洋化したと言われますが、西洋の食卓は日本化しているのでしょうか。


そのピザ、4つに切ったほうがいいな。6つだと食べきれないから。

You better cut the pizza in four pieces because I'm not hungry enough to eat six.

ヨギ・ベラ

(昔活躍したメジャーリーガー。クマのキャラクター「ヨギ・ベア」の名前の由来となった人)

 

名言というより冗談に近いです。


私は知っています。ひとたび本物の食に触れると、人は元には戻らないことを。

I know once people get connected to real food, they never change back.

アリス・ウォータース

(アメリカの食育家)


カラダのためだけの食事は十分ではありません。心のための食事もあるべきです。

Food for the body is not enough. There must be food for the soul.

ロシー・デイ

(アメリカのジャーナリスト・社会活動家)


自分のナイフとフォークで自分の墓を掘るな

Don't dig your grave with your own knife and fork.

(イギリスのことわざ)


フランスでは料理は真剣な芸術であり、国民的スポーツです。

In France, cooking is a serious art form and a national sport.

ジュリア・チャイルド

(アメリカの料理研究家。アメリカの一般家庭に初めてフランス料理を紹介したことでも知られる)


レシピに魂はない。料理をするあなたが、レシピに魂を込めるのです。

A recipe has no soul. You, as the cook, must bring soul to the recipe.

トーマス・ケラー

(アメリカのシェフ、レストラン経営者)


食べものが口の中にあるかぎり、すべての問題はとりあえず解決済みだ。

So long as you have food in your mouth you have solved all questions for the time being.

フランツ・カフカ

(チェコ出身のドイツ作家。代表作「変身」「審判」など)


重要なのはすべてのアメリカの子どもが卒業までに生きていく力になるレシピ10種を覚えることです。ライフスキルです。

It's profoundly important that every single American child leaves school knowing how to cook 10 recipes that will save their life. Life skills.

ジェイミー・オリバー

(イギリスの食育料理家)


病気の原因の「父」に該当するものが何であれ、「母」に該当するものは「間違った食事」である。

ジョージ・ハーバート

(17世紀のイギリス詩人)


緑の野菜がもしベーコンのような匂いだったら、人間の平均寿命は格段に長くなっていたろう。

ダグ・ラーソン

(米国のコラムリスト)


わたしたちは今、レモネードが人工の香料で作られ、家具の洗剤が本物のレモンで作られている時代に生きている。

アルフレッド・E・ニューマン

(米国の風刺雑誌「マッド」のマスコット・キャラクター)


大英帝国が世界各地に植民地を作ったのは、まともな食事をしたかったからに違いない。

マーサ・ハリソン

(アイルランドのワイン専門家)


ちゃんとした食事がなければ、考えることも、愛することも、眠ることも、十分にはできない。

バージニア・ウルフ

(イギリスの作家)


食べることは必要性のあることだが、知的に食べることは芸術である。

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー

(17世紀フランスの貴族)


何を食べているかを言ってみたまえ、君がどんな人かを言ってみせよう。

ブリア・サヴァラン

(フランスの政治家。食通で有名)


神々は人々に食物を与えたが、悪魔は料理人をつかわした。

ジェイムズ・ジョイス

(作家)


私たちはまず食べる。食べてから、他のことをする。

J.F.K.フィッシャー

(アメリカのフードライター。ナパ・バレー・ワイン図書館の創設者)


人は栄養素を食べているのではない。食べものを食べているのだ。

メアリー・キャサリン ベイトソン

(アメリカの作家・文化人類学者)


食べることを愛している人々は、つねに最良の人々です。

ジュリア・チャイルド

(「アメリカの料理の母」と呼ばれる料理研究家)


朝食の前に仕事をしてはいけない。もし朝食の前に仕事をしなければならないときは、まずは朝食を食べなさい。

ジョシュ・ビリングス

(19世紀のアメリカの作家)


食に対する愛ほど誠実な愛はない。

バーナード・ショー

(アイルランド出身の劇作家)


朝食は王のように、昼食はお姫様のように、夕食は貧しき人のように食べよ。

アデル・デイビス

(アメリカの栄養士・作家)


良い食事は肉体を活気づけると同時に、心を静めてくれる。

フレデリック・W・ハックウッド

(イギリスの作家)


イギリスでまっとうな食生活をしたかったら、朝食を3回とることだ。

サマーセット・モーム

(イギリスの作家)


野菜にとって、輸送されるのはつらいことだ。人間と同様、時差ボケになるだろう。

エリザベス・ベリー

(歴史学者)


ひいおばあさんだったら食べ物とは認めないだろうと思われるものは、食べるべきではない。

マイケル・ポーラン

(アメリカのジャーナリスト。「雑食動物のジレンマ」「フード・ルール 人と地球にやさしいシンプルな食習慣64」などの著者)


食事はまさに屋内スポーツだ。1日3度、できるだけ楽しいものにしようという気持ちをかきたててくれる。

ドロシー・ドレーパー

(ニューヨークで活躍した、女性初のインテリアデザイナー)


ダイエット・フードを食べる唯一のタイミングは、ステーキが焼きあがるのを待つあいだである。

ジュリア・チャイルド

(「アメリカの料理の母」と呼ばれる料理研究家)


人間は、(自分が)食べようとしている対象(家畜)に対して、食べる直前まで友好的に接することのできる唯一の動物である。

サミュエル・バトラー

(イギリスの作家)


(他国の)文化を理解したいなら、まず味わうことだ。

デボラ・ケイター

(旅行作家)


人生のなかでもっとも素晴らしいことの1つは、どんなことをしていても我々は定期的にその手を休め、食事に没頭するということだ。

One of the very best things about life is the way we must regularly stop whatever it is we are doing and devote our attention to eating.

ルチアーノ・パバロッティ

(オペラ歌手)


大雑把にいえば、料理が発達したせいで、人類は体が自然に欲しがる2倍の量を食べるようになったのだ。

ベンジャミン・フランクリン

(アメリカ建国期の政治家・科学者)


  • 合格者全員に進呈:「食育活動スタートアップガイド(PDF)」